扶養親族認定
Posted: 2005年4月29日(金) 23:42
扶養親族認定に係る添付書類について
◎添付書類である
恩給・年金・扶助料の受給の有無に関する証明書
年金改定通知を紛失した場合の再発行
○厚生年金・国民年金
・「改訂通知書再発行申請書」を社会保険事務所に提出
(社会保険事務所・市町村役場にも用紙有り)
本人が
年金証書・印鑑・身分証明できるものを持参する
代理人の場合
上記書類の他に委任状(任意様式)が必要
○共済年金(公立学校共済)
・公立学校共済組合本部に電話にて請求
住所・氏名・年金証書番号等告げる
「再交付通知」を送付してくれる(届出の住所にのみ)
○共済年金(市町村職員共済組合)
・「年金証書再交付申請書」を長野県市町村職員共済組合へ提出
(長野県市町村職員共済組合より用紙受領)
○共済組合(県職員共済組合)
・「年金改定証書再交付申請書」を地方職員共済組合本部に提出
地方職員共済組合本部に電話して用紙受領
(H16.11各共済組合、社会保険事務所確認)
◎添付書類である
恩給・年金・扶助料の受給の有無に関する証明書
年金改定通知を紛失した場合の再発行
○厚生年金・国民年金
・「改訂通知書再発行申請書」を社会保険事務所に提出
(社会保険事務所・市町村役場にも用紙有り)
本人が
年金証書・印鑑・身分証明できるものを持参する
代理人の場合
上記書類の他に委任状(任意様式)が必要
○共済年金(公立学校共済)
・公立学校共済組合本部に電話にて請求
住所・氏名・年金証書番号等告げる
「再交付通知」を送付してくれる(届出の住所にのみ)
○共済年金(市町村職員共済組合)
・「年金証書再交付申請書」を長野県市町村職員共済組合へ提出
(長野県市町村職員共済組合より用紙受領)
○共済組合(県職員共済組合)
・「年金改定証書再交付申請書」を地方職員共済組合本部に提出
地方職員共済組合本部に電話して用紙受領
(H16.11各共済組合、社会保険事務所確認)