ページ 11

赴任旅費

Posted: 2005年4月28日(木) 11:29
by 赤羽徳彦
Q 14年4月1日の異動に関しては今年度から事務が開始されるということでよいですか。

A そのとおりです。

Posted: 2005年4月28日(木) 11:29
by 赤羽徳彦
Q 引越しは3月末に行われることが多いですが、移転日は3月中でよいのですか。

A 差し支えありません。

Posted: 2005年4月28日(木) 11:30
by 赤羽徳彦
Q 職員が自ら自家用車(レンタカー、知人からの借り上げ車を含む)を使用し、複数回往復して引っ越した場合の計算方法はどうなりますか。

A レンタカーを使用した場合は実際に業者に支払った額を支給します。
自家用車は本人、配偶者所有の車に限り、片道分の距離について支給します。

Posted: 2005年4月28日(木) 11:31
by 赤羽徳彦
Q 旧住所地から新住所地間の距離も自己申告制でよいのですか。

A 業者又は自家用車の走行距離について自己申告となります。

Posted: 2005年4月28日(木) 11:32
by 赤羽徳彦
Q 夫婦共に県職員で異動に伴い同時に移転する場合、旅費の調整はありますか。実費支給ということからそれぞれ1/2調整されるべきと思われますが。

A 同一箇所から同一箇所に移転する場合は1つの移転として、同一の上限額内でいずれか一方にまとめて支給します。